HP更新:ひたちなか海浜鉄道
ひたちなか海浜鉄道のページを追加しました。
茨城交通時代に2回訪れたことがあり、今回3回目の訪問。「ひたちなか海浜鉄道」になってからは初めての訪問です。
今回、娘の誕生日記念にひたちなか海浜公園に行くのが目的で、鉄道の方はついでの訪問のつもりでした。
ですが、特急ひたちで勝田に降り立って駅のコンコースに上がると、そこで熱心に呼び込みをしていたことにまず関心。
そんな呼び込み活動も功を奏していと思われ、2両編成の列車も賑わっていました。
一見線形から遠回りのような印象があり、海浜公園の足としてはやや不利なのかなと思ってましたが、一番距離が短そうな勝田から海浜公園までののバスが、途中道路渋滞にはまったりして鉄道経由よりも時間がかかったりします。勝田から阿字ヶ浦まで片道570円と運賃はやや高めですが、往復鉄道利用であればフリー切符が900円と、片道450円で往復できてしまうのでした。
各駅毎に異なるイラストをちりばめて趣向を凝らしたデザインの駅名標も、車種も車体の色もまちまちでバラエティーに富んだ車両も楽しめる魅力的な路線です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント